120周年記念 東洋経済新報社キャンペーンで50%ポイント還元!ほか、新世紀エヴァンゲリオンの超激安セール継続中です!
50%ポイント還元やってます!
ただいまAmazonのKindleストアにて、
「120周年記念 東洋経済新報社キャンペーン」を開催中。
キャンペーンページ掲載の対象タイトルが50%ポイント還元になります。
セール期間は11月23日までのようです。
10年後、仕事で差がつく戦略思考 / 広瀬 一郎
会社では教えてくれない 仕事の教科書――。「知が力になる」ためには、「知性」と「技術」の2つが必要になる。「技術」を身につけるためには、当然ながら訓練が必要になる。10年後に差がつく骨太の仕事の戦略やスキルはどのようにすれば身につけることができるのか?
問題解決をはかる ハーバード流交渉戦略 / 御手洗 昭治、秋沢 伸哉
今、あらゆる組織、局面で求められているのが問題解決型交渉力である。混迷する世界の中で、日本が経済やビジネスで輝きを取り戻すには、問題解決型交渉力を持ったネゴシエーターの出現であると、ハーバード関係者はいう。本書は、日本交渉学会のトップが、短時間で問題を発見し、解決できるハーバード流のノウハウを解説し、解決能力、マネジメント力を培う内容を解説する。
世界は危機を克服する―ケインズ主義2.0 / 野口 旭
大恐慌以来80年の経済論戦を展望し、世界の経済学者たちは何を議論してきたのか、世界経済はどこへ向かうのかを明らかにする。アベノミクスによって注目を集める「リフレ派」。野口旭教授はその代表的な論客の一人であり、本書は、野口教授の知的格闘を集大成した待望の書き下ろしである。
財務マネジメントの基本と原則―これ一冊で「使えるファイナンス」の真髄が身に付く / デイビッド・メッキン
財務原則、マネジメント、意思決定を三位一体で理解すれば、ツボがひとめでわかるようになる。プロ・アマともに自在にファイナンスを使いこなせるようになるための「効く」一冊。
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 / 安部 司
痛烈な内部告発書である。食品添加物の専門商社の敏腕セールスマンだった著者が、食品メーカーの“手口”を次々に暴露していく。今だから読みたい「食の安全」のバイブル――。廃棄寸前のクズ肉も30種類の添加物でミートボールに甦る。コーヒーフレッシュは水と油と添加物。元添加物トップセールスマンが明かす加工現場の舞台裏。知れば怖くて食べられない。
知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生 / 大江 英樹
経済はけっして難しいモノではありません。経済を理屈ではなく、ビジネスの現場で体験してきたからこそ、そう言い切れます。経済やお金のことがよくわからないまま、今日まできてしまった、という方、もう一度おさらいしてみたい、という方にも面白く読んでいただけたら幸いです。
戦略「脳」を鍛える―BCG流 戦略発想の技術 / 御立 尚資
戦略コンサルタントの「マル秘の奥義」がわかる!! クラウゼヴィッツと孫子を読んだ軍事参謀同士が戦ったらどうなるか? 同じ戦略論を読み、同じ理屈で戦うので、お互い手の内はわかっている。そのため、勝負はつきにくくなるだろうが、それでも、勝ち負けはつく。そこで勝敗をわけるのは何か? 定石を超え、相手の裏をかく戦い方の工夫、ちょっとしたアイデアなどの「ユニークさ」であろう。
企業分析シナリオ(第2版) / 西山 茂
「評価される企業」に必要な条件は何か。定性的データと財務データを結びつけ、勝ち残るための意思決定への実践指針を提供。新会計基準に対応し、ケーススタディも全面刷新。
ロジカル・ライティング―論理的にわかりやすく書くスキル / 照屋 華子
ベストセラー「ロジカル・シンキング」(2001年刊)の著者による待望の続編。ブームの先駆となった前者のツールを応用して、ビジネスパーソンに必要な文書作成の技法を紹介する。
ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実 / フリーク ヴァーミューレン
欧州No.1ビジネススクールの人気若手教授による初の著書。世界で行われている、経営のおかしなこと、間違っていることを痛快に解き明かす。余談たっぷりで読み口は軽いものの、内容はすべてアカデミックでの知見や、豊富な企業の調査やコンサルティングの経験から得た事実に基づいて記述されている。常識を裏切る内容の数々、読み物として面白さと新しい視点の気づき・発見の多さは『ヤバい経済学』にも匹敵する。
経営戦略としての事業継続マネジメント―予測不能な危機に強い組織づくりのための経営者の役割
「大震災、洪水でサプライチェーンが寸断!」経営者の真価は“想定外”への対応で試される。企業の実態や事例をベースに組織・調達・情報システム・人材・財務における事業継続マネジメント(BCM)戦略を提示する。
仕事の経済学(第3版) / 小池 和男
「知的熟練」と「長期の競争」に重きを置く著者独自の一貫した論理が、多くの統計・資料をベースに、展開される。ロングセラーテキストを、最新テーマを織り込み全面改訂。
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書 / 魚住 りえ
ありそうでなかった! プロアナウンサーによる「声と話し方」の教科書!
プロがこっそりやっている「全スキル」を、初めて1冊にまとました!
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 2016 / 安間 伸
ここまで言っていいのか!!「投資と税制、手数料の深い闇」を突いて好評を博した前書を全面改訂。お金持ちへの超高等戦略リターンズ!新制度をどう使えば儲かるのか?誰もが知りたいノウハウをズバリ解説!
要点解説 90分でわかる! ビジネスマンのための「世界の宗教」超入門 / 井上 順孝
企業のグローバル化が進んだ現在、文化や習慣の原点となっている宗教がわからなければ、けっして仕事はうまくいかない。本書は、いまやビジネスの必修知識となった宗教について、短時間で必要な知識を得るためにコンパクトにまとまった最適な入門書。
新世紀エヴァンゲリオン / 貞本義行
貞本義行が描く「新世紀エヴァンゲリオン」のコミカライズ Kindle版が、
現在92%OFFの1冊50円で配信中です。
全14巻合わせても700円とたいへんお得なセールになっています!
西暦2000年、南極に隕石が落下。かくして有史以来の大カタストロフィー「セカンド・インパクト」が起こった。それから15年、新たな危機が人類を襲う。「使徒」襲来である。使徒に対抗すべく、人類は汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を開発。そして、パイロットに選ばれた「3人の少年少女」たちの戦いが、今、始まる――。
漂流巌流島 / 高井 忍
宮本武蔵は決闘に遅れなかった!? 赤穂浪士は浅野内匠頭が殿中刃傷に及んだ理由を知らなかった!? 近藤勇は池田屋事件を無理矢理起こしていた!? 鍵屋ノ辻の仇討ちは上手くことが運びすぎた!? 人使いの荒い監督に引きずり込まれて、チャンバラ映画のプロットだてを手伝う破目になった主人公。居酒屋の片隅で額を寄せ合い、あーでもない、こーでもないと集めた史料を検討していくと、巌流島の決闘や池田屋事件など、よく知られる歴史的事件の目から鱗の真相が明らかに……! 第二回ミステリーズ!新人賞受賞作を含む四編収録の、挑戦的歴史ミステリ短編集。
ガールズ&パンツァー リボンの武者 3 / 野上 武志
全国大会優勝校・大洗女子学園との練習試合のため、大洗へやってきたしずかと鈴。相手は“アヒルさんチーム”バレーボール部&八九式中戦車! “伝説の隊長”西住みほも観戦する中、商店街でのバトルの行方は!?
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 5 / 弐尉 マルコ
劇場版も公開(2015年11月)の大人気TVアニメ『ガールズ&パンツァー』の“公式”スピンオフ第5巻が登場! 戦車道を志す個性豊かなキャラクターたちの、いつもと違った一面をお楽しみください!
ギオンのツガイ 1 / 藤ます
美少女絵師・藤ますが贈る 物の怪 カップリングバトル ついに開幕! 害獣オロチの脅威にさらされた近未来の日本を舞台に、主人公・ギオンと謎の少女・ヒメルコの活躍を描く!
スターマイン: 6 / ストロマ
『ハーレムどう?好き?』 初チャイナドレスにはじらう叶得。 下着姿で待機の風見。 いろいろあるけど最後は行成とラブラブ!な星娘たち。そんな彼女たちの前に思わぬ伏兵が現れて-!? 星春ラブコメ4コマ第6幕、shooting start!!
10歳の保健体育-補習編-: 2 / 渡 真仁
『10歳の保健体育』が忘れられない人の為の”夢の続き”です!』(竹井10日談) 一つ坂学園に通う「姫武静姫」はある日、起きると体が小さくなっていた!! 元の体に戻らぬまま小学校に編入し、紳士ながらもエッチな言動を「似鳥はみる」たちに繰り返す静姫。 女子小学生との楽しいセクハラライフ、堂々の完結!!
とある日常のいんでっくすさん 4巻 / みじんこうか
変わらぬ日々を過ごす彼女たちにとって、確かなことは一つだけ。貴方と過ごすかけがえのない日常が大好き! 彼女たちの伝えきれないほどの想いが詰まった、とある日常4コマコメディー第4巻!!
相沢さん増殖 3巻 / 敷誠一
総太と思乃の初デートが終わったのも束の間、思乃本体に戻ることができなくなったゆき。しかもその症状は、ゆきのみに限られているようで、その原因も、意味するところも不明…。そんな中、一人悩むゆきが家出し、それを知った総太は──…!?
久住くん、空気読めてますか? 1巻 / もすこ
学校一のモテモテ女子高生・佐倉えりか。クラスでは「高嶺の花」として扱われ、羨望のまなざしを受ける彼女だが、最近は空気を読まない地味男子・久住くんが気になる様子で…。決して交わることのない二人が恋に落ちたとき、片想いはギャグへと変わるっ! 胸キュン必至の新感覚・非接触ショートラブコメ第1巻!
失われた未来を求めて 2 / 神楽 武志
繰り返す14日間に翻弄される秋山奏たち天文学会。ゆいの思いはみんなとすれ違い動揺するなか、残された時間は少なくなっていく……。未来の奏の思いは強力な因果の鎖を解き放ち、佳織を救うことができるのか!?
かふぇかふぇ / オカモト サトル
和風喫茶 「AN」 の店主・一乃の悩み ―― それは店が暇なこと、自分の淹れるコーヒーが激マズであること、そして唯一の常連客であるアラブの王子様・アシュラフからストーカーじみた求婚を受けていること……!? 身分違いもおかまいなし! 王子様☆ご乱心コメディ。
信長のシェフ 14巻 / 梶川卓郎
明智光秀は、果心居士から自分が信長を討つと予言され激怒するが、信長による蘭奢待切りの予言が的中したことに驚愕する。そんな中、時代は織田・徳川と武田の決戦、長篠の戦いに向けて動き出す!
少年王女(4) / 雪広 うたこ
海賊達の助けを借り、北の貿易地・リヒアンに亡命したアルベールは、“元”婚約者候補・ラインポルトと再会する。彼の口から語られた祖国・モーリアンの凄惨な現状と、オリヴィエの隠された“素性”に、心をかき乱されるアルベール。そんな中、オリヴィエが放った追っ手が迫っていた…!
カラクリ×リミット / 十峯 なるせ
“アンドロイド”みたいな…そう称される役者・美景円はある日突然、劇団を解雇される。そんな途方にくれていた美景の前にリアリストの医者の幽霊が現れ、「とあるアンドロイドから重要情報を取り出して欲しい」…と言われたのだ!! 渋々引き受けた美景がアンドロイドの電源を入れると、「アンドロイドに愛を与えてください」 と 「それ」 は言葉を発して…!?
はたらく魔王さま!14 / 和ヶ原 聡司
異世界エンテ・イスラから、魔王を追って時空を越えた勇者エミリア。無事東京へとたどりついたものの、魔王を見つけられず、たった一人、街を彷徨っていた。そんな勇者が迷い込んだのは、永福町に建ついわくつきの高級マンションで―『勇者の部屋探し』。
異世界はスマートフォンとともに。3 / 冬原パトラ
リーンの要請により、古代の遺跡を捜すため東の果ての国イーシェンへとやってきた冬夜たち一行。ついでに八重の実家である九重家を訪れることになったが、そこで八重の父と兄が不穏な噂のある合戦に参加していることを知らされる。八重の家族を救うため、イーシェンで行われる不穏な企みを壊すため、冬夜はスマートフォンと魔法を組み合わせた新たな戦い方で戦場を駆け巡る!!
エロマンガ先生(5) 和泉紗霧の初登校 / 伏見 つかさ
12月、紗霧のクラスメイト・神野めぐみらの提案でクリスマスパーティを開くことになった和泉マサムネ。めぐみと山田エルフ、そして高砂智恵の初顔合わせや、エルフとっておきの“隠し球”、紗霧の可愛い企みなど、波乱必至のクリスマス。
二度目の人生を異世界で7 / まいん
戦争は終結したが、功績により領主にされてしまった蓮弥。エミルやフラウたちの力をかりて、なんとか町が形になりつつあったところにやってきたのは、獣人族の勇者だった。獣人族の勇者が言うには、人族の勇者と共に魔王討伐に行くはずだった予定が蓮弥によって崩されたとのこと。そんな中、人族の勇者の力を取り込んだ黒鎧に変化が起きていて――。
叛逆航路 ラドチ戦史 / アン・レッキー
はるかな未来。強大な専制国家ラドチは人類宇宙を侵略・併呑して版図を広げていた。その主力となるのは宇宙艦隊と、艦のAI人格を数千人の肉体に転写して共有する生体兵器“属躰(アンシラリー)”である――。“わたし”は宇宙戦艦のAIだったが、最後の任務で裏切りに遭い、艦も大切な人も失ってしまう。ただ一人の属躰となって生き延びた“わたし”は復讐を誓い、極寒の辺境惑星に降り立つ……。デビュー長編にしてヒューゴー賞、ネビュラ賞、クラーク賞など、『ニューロマンサー』を超える史上初の英米7冠を制覇。本格宇宙SFのニュー・スタンダード登場!
夜桜ヴァンパネルラ / 杉井 光
人の血を啜る怪物の存在が科学的に認められた近未来。人々を“吸血種”から護るために設立された『捜査第九課』の唯一の課員は、美しき“真祖”の少女、櫻夜倫子―吸血種を狩る吸血種だった。彼女の相棒として第九課に配属された、バカだが熱心な新人・桐崎紅朗の仕事は、倫子に血を吸われることだけ!?それでも二人は少しずつコンビの絆を深め、吸血種感染を広める組織“王国”を追い詰めていく―血塗られた夜を疾るイノセント・ヴァンパイア・アクション開幕!
宇宙人の村へようこそ 四之村農業高校探偵部は見た! / 松屋 大好
四之村を知っている人は少ない。ネットで検索をしても、まずヒットしない。まるで意図的に隠ぺいされているように。ぼくが母の都合でこの村に引っ越してきて、初めてその理由がわかった気がする。あまりにも独特なのだ。現代科学から百年は進んでいる数学理論が、高校の中間テストに出るのだから。探偵部の部長ハコさんは言う。この村の人間は宇宙人なのよ、と。この美人な先輩が言うことが、あながち笑えないと気づいたときにはすでに遅い。ぼくはいやおうなくこの村のすごさを思い知るのだった。超古代ミステリからオカルトまで、なんでもござれの村へようこそ!